スタッフインタビュー
私たちはご利用者様はもちろん、当施設とご家族様のみなさまとの心と心のつながりも大切と考えています。同時にスタッフ一人ひとりの個性を大切に、スタッフ一同、常にいたわりの精神と業務への向上心を育み、日々業務にあたっています。
スタッフの声
ホームページをみて応募しました。
ご利用者の方々の笑顔と、スタッフのみなさんの生き生きした姿をみて、ここで働きたい!と強く感じたのを覚えています。
子どもの頃から人と関わることが好きな私は、みんなで協力し人を支えることに魅力を感じていました。将来、社会に出ても人との関わりが好きな自分を活かしたいと強く思い、介護職を選びました。これからは介護福祉士をめざし頑張っていきたいと思っています。
株式会社スタート・ラインを志望したのは、ホームページからあたたかい雰囲気が感じられたからです。スタッフのみなさんの楽しく生き生きしている姿や、ご利用者の方々の素敵な笑顔をみて、「一緒に働きたい!」と強く思い応募しました。
ここは意欲を持って学ぶ姿勢があれば、認めてもらえる職場です。ぜひ一緒にがんばりませんか。
生活相談員喜久山さんに聞いてみました!
デイサービス一歩の一日
9:00 健康チェック

看護師が、体調の確認をします。その際、介護職員は利用者様の体温や血圧を測るお手伝いやお茶出しをします。
▼
8:00 出勤・朝のお迎え

出勤後、ミーティングを行い、その日のご利用者様について、気をつけなければならない点や1日の流れなどを確認します。その後、ご利用者様をお迎えします。
▼
10:00 入浴介助・趣味活動

入浴のお手伝いをします。順番に入浴をしていただき、衣服の着脱、洗髪、髭剃り、ドライヤー、爪きりなどの介助をします。入浴後は脱水症状を起こさないよう、水分補給のお飲み物をご用意します。
温熱療法への案内や移動移乗、温熱のセットを行います。
入浴をしないご利用者様はテレビを見たり、新聞を読んだりと、それぞれ過ごされます。お話をしたり、簡単な介助を行ったりします。
▼
12:00 昼食・休憩
昼食時は、ご利用者様のお食事の見守りや介助をします。
ご利用者様の昼食の合間に、スタッフは交代で昼食をいただきます。
▼
13:30 レクリエーション

レクリエーションを行います。日によって、プログラムが組まれていますので、介護職員も参加し盛り上げます。その後、ご利用者様とお話をしたり、折り紙や、歌を歌うなど、楽しいひと時を過ごします。
▼
15:15 お見送り

ご利用者様をお車にお乗せし、見送ります。介護職員が運転したり、介助として乗車していくことがあります。運転、介助以外のスタッフは、施設内の清掃を行います。
▼
16:30 ミーティング・業務終了

送迎のスタッフが戻り次第、ミーティングを行います。ご利用者様お一人おひとりのファイルに、今日の様子などを記入します。また、気になったこと、改善したい点などがあれば、スタッフで情報共有し、話し合います。清掃後、退社します。
看護師さんの声

温熱療法で体調を整え、楽しく機能訓練が行えるデイサービスです。体調がすぐれない時ほど寄り添い、必要な時は家族へ病院受診を促します。笑顔が一番んの薬、いつも笑顔でこの時間を大切にしています。
株式会社スタート・ラインは、困った事があるとすぐ対応します。御利用者様はいつ何時通所が出来ない状態になるかもしれません。人生の先輩である。その日を大切にと、社長が常日頃からおっしゃいます。そして的確なアドバイスをいただけます。良き先輩方に出会えたことは私にとって一番の財産です。
看護師 さんに聞いてみました!
看護師さん一日
8:00 申し送り

ミーティングで、介護職員、看護師と、ご利用者様の体調など、情報交換を行います。
▼
9:00 バイタルサインを測り、健康チェック

ご利用者様の体温や血圧を図ります。介護スタッフと一緒に、ご利用者様の着替えの介助や、トイレ介助、温熱への案内、お食事の介助を行います。
▼
12:00 昼食・休憩
ご利用者様の食事のお世話をします。合間に昼食をとり、休憩します。
▼
13:00 機能訓練・他

介護スタッフと一緒にご利用者様の散歩の介助や、レクリエーションを楽しんだりします。歩く訓練なども行ったりします。
▼
14:30 記録、ケースカンファレンス(事例検討会)

その日の記録、介護スタッフ、リハビリスタッフとミーティングを行います。ケアプランで決定された介護サービスが適切に提供されているかなどについて、ご利用者様に対する実際のエピソード(事例)を具体的に挙げて関係者間で話し合いを行ないます。今後のご利用者様のサービス利用をどのように行なうか検討します。
▼
17:00 申し送り・業務終了

ご利用者様の状況の申し送りをします。一日の業務は完了し、退社します。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
098-938-7330